7/18(火)からパワプロアプリに新シナリオが追加されました。
新しい高校は、古参ユーザーなら誰もがお世話になった、「冴木創(さえきはじめ)」の通う「大筒高校」。
野手育成に適したシナリオと予測されていますが、討総学園強化シナリオを凌ぐ、大きなインフレを起こすことができるのでしょうか?
・デビューガチャは引くべき?
・最強テンプレデッキは?
・強い選手を育成するための立ち回り
これらについて、調べておきました。
大筒高校デビューガチャは引くべきか?
新キャラは4名です。
・テキート・ヤールゼン
・宇佐崎詠子
・井伊野嘉元
・鹿莫翔太
性能を見る限り、特出して強いイベキャラというわけではありません。
であれば、高校固有キャラとして、特別な恩恵を受けているのでは・・・?
今のところ、固有キャラとしての優遇された点も見受けられません。
つまり、今回のデビューガチャは、スルー推奨です。
今後、固有キャラの恩恵が目立ってきたら、引くべきか検討すべきかもしれませんが、
新キャラよりも期待の高まる、冴木の別Verが、99%実装されることでしょう。
そうなれば、冴木が固有キャラとしての役割も果たしてくれることになります。
まちがいなく、今は我慢するのが得策と言えるでしょう。
高ランク選手が育成しやすいテンプレデッキ
大筒高校でテンプレ入りしそうなイベキャラの特徴をまとめてみました。
・得意練習が2種類(前イベで打撃、筋力、走塁から2種類、または後イベで肩、守備、精神から2種類)
・得意練習率UPの値が高い
・練習改革
大筒高校では、「攻」(前イベ)と「防」(後イベ)に役割が分かれるため、
イベントの前後と得意練習の種類の組み合わせが重要となります。
高得点を出すための、大筒練習をする条件として、
打撃・筋力・走塁の3つの練習(以下前連と呼ぶこととする)が高揚状態の時に、「攻」(前イベ)のイベキャラがタッグ練習状態になっていること、
「防」(後イベ)のイベキャラ、あるいはスカウトしたモブキャラがそのタッグ練習に一緒にいること、
この2つがあります。
これが、前連での大筒練習、前筒練習(まえつつ練習)です。
前筒練習を1度すると、今度は、
肩・守備・精神の3つの練習(以下後連と呼ぶこととする)が高揚状態になります。
後練が高揚状態の時に、「防」(後イベ)のイベキャラがタッグ練習状態になっていて、「攻」(前イベ)のイベキャラがその練習にいるときに、後連での大筒練習、後筒練習(あとつつ練習)が発生するわけです。
つまり、前連が高揚状態の時に、前連が光っている状態が必須となります。(後連の場合はその逆)
ここで、今回追加された新イベキャラを見てみましょう。
テキート・ヤールゼンは、投手キャラなので、いったん無視させてください。
残りの3キャラのイベント前後と、得意練習に注目です。
・宇佐崎詠子
後イベ、得意練習(守備&肩)
・井伊野嘉元
前イベ、得意練習(打撃&筋力)
・鹿莫翔太
前イベ、得意練習(筋力&走塁)
そうです。見事にこの高校のギミックにハマっているのです。
逆にこれまで最強格として使用されていた、イチロー選手をみてみると、
・イチロー
後イベ、得意練習(打撃&走塁)
そうです。イチローは後イベなのに、得意練習が前連なせいで、自ら大筒練習を発生させることができないのです。
これが大筒高校では痛手となり、多くの強いイベキャラがこの制約に引っかかることになって使いづらくなっています。
それが運営の狙いというのは、新イベキャラの性能から明らかですが、
実際はどうなのか、まだわからないです。
大筒練習に縛られることなく、タッグを重ねたほうが強くなる可能性も秘めていますので、今後、大きくデッキの組み方は変わってくるかもしれません。
とはいえ、イベントの前後と得意練習の組み合わせがマッチしているイベキャラを集めるのが、現状手っ取り早く強い選手をつくるのに適しているはずなので、ここでは比較的新しいイベキャラのなかからピックアップしてみました。
・サンタシドレミ
・雨宮果也乃
・釘崎野薔薇
・甘露寺蜜璃
・栗花落カナヲ
・南極ワーちゃん
意外と少ないので、デッキを組むのは悩んでしまうかもしれませんが、
単連でも得意練習が前連のどれかなら前イベのイベキャラを選べば良いだけですので、2種連が本当に強いのか、色々と試していきたいと思います。
サクセス立ち回りのコツ
大筒高校のサクセスは、既存シナリオのアスレテース高校に似ている画面となっています。
経験点の所持上限が5,000点と、これまでより2,000点も多くなっています。
剣、盾、活動場所、部活、謎のゲージ・・・。
1ターンごとに考えなければいけないギミックが詰め込まれているので、まずは簡単な立ち回りのコツを覚えておきましょう!
セクション1
調査中
セクション2
準備中
大筒高校サクセス評価
大筒高校は、討総学園強化より、少しだけ高ランクの野手が作りやすいシナリオになると予想されます。
これからの新イベキャラによって、ますます楽しく、快適にサクセスができるようになると思うと、今から胸熱です!!
このシナリオの本番は、8.26の目玉キャラが実装されてからになるのですが、
それまでに遊び尽くして、大筒高校の立ち回りを極めておきましょう。