マッサージガンでふくらはぎのむくみがとれる?マイトレックスの口コミレビュー!

ふくらはぎがだるくて眠れない人に絶対おすすめのマッサージガン

ふくらはぎがむくむのは、脚の血行不良が原因だというのは良く言われています。

マッサージをしたり、ツボを押したり、筋肉を動かすことで解消したりと。

でも、どんなマッサージ機が効果的なのかわからない、自分の手でやるのは疲れますよね。

そんな時にあると便利なのが、マッサージガンです。

SNSで話題のマッサージガン
↓↓↓↓

マッサージガンってなに?どれを選べばよいの?ふくらはぎに効果はあるの?

そんな疑問にお答えしていきます!

先に結論を言ってしまいますと・・・

マッサージガンはふくらはぎに使うと・・・

とにかく気持ちイイ、脚全体がポカポカ、むくみもだるさもなくなります!

※完全に個人的な感想です。実際の効果や感じ方は個人差や好みがありますので、ご注意ください。

目次

マッサージガンについて

マッサージガンとは、銃のような見た目で、超高速で振動するアタッチメントをあてることで筋肉を刺激し、血行促進を促すマッサージ機です。 最近流行りの筋膜リリースの効果もあるということで話題となっています。

整体師も推奨する健康器具であり、1分間に3,000回以上振動する刺激を筋肉に与えて、肩こりや足、ふくらはぎのだるさをとるというものです。

ふくらはぎのだるさ、むくみを改善するために、筆者はこれまでにいくつかのマッサージ機を試してきました。

ふくらはぎを挟み込むタイプや、足全体を包み込むタイプのマッサージ機は、たしかに気持ちがよいのですが、いつの間にか使わなくなっていませんか?

挟み込むタイプ 出典:スライヴ公式
足全体を包み込むタイプ 出典:Panasonic公式
他のマッサージ機が合わなかった理由
  • ちょうどよい強弱がつけにくい
  • 大きすぎて収納場所に困る
  • 片付けたら出すのがめんどくさい
  • コンセントが必要で場所が限定されてしまう

マッサージ機でダメならと、整体やもみほぐしのお店にも通いましたが、それもダメでした。

整体やもみほぐしが合わなかった理由
  • 予約して時間を合わせて、というのがめんどくさい
  • コロナ禍でお店に行くのは気が引ける
  • 値段が高いわりには効果が薄い
  • 施術直後はスッキリだが、家につく頃には元通り

それらの悩みを全て解決してくれるのが、マッサージガンです。

マッサージガンが私にピッタリだった理由
  • コンパクトサイズでバッテリーも内蔵なので持ち運びして使える
  • 自分の好きな部位にピンポイントで好きな強さであてることができる
  • 効果がすごい
  • 足以外にも、顔や首、肩や背中、どこにでも使える

マッサージガンは、他の足専用のマッサージ機と違い全身に使用できるので、コスパ最強の製品です。

おすすめは「マイトレックス リバイブ ミニ」

おすすめのマッサージガンは、株式会社創通メディカルから発売されている日本製のマッサージガン「MYTREX REBIVE MINI 」(マイトレックス リバイブ ミニ)です。

MYTREX REBIVE MINI 公式HPはコチラをクリック

マイトレックス リバイブ ミニ をおすすめする理由
  • 比較的値段が安いので、お試し気分で買える
  • とてもコンパクトでどこにでも持っていける
  • 顔にも使える

マイトレックス リバイブ ミニ は、ネットやSNSの口コミを見てもとても評判がよく、初心者におすすめのマッサージガンです。

マイトレックス リバイブ ミニの評判まとめ
  • 噂では聞いていたのですが、どれだけの効果があるのか興味本位で購入しました。コンパクトなのにこの威力。聞きしに勝る製品です。
  • ちょっと肩と腕周りに使ってみたらビックリするほど楽になりました。あれ、私の腕ってこんなに軽かった?って思ってしまうほどです。
  • 子供のスポーツ後のメンテナンス用に購入しました。持ち運びしやすくて、子供でも使いやすいものを探していましたが、これは本体もコンパクトで使いやすくぴったりでした。使用感も申し分なく、私は肩や顔に子供は身体全体に使ってますが使った後は身体が軽くなりとても満足しています。

というのが、良い評判や口コミです。悪い評判や口コミを探しても、「充電しても使えない」といった初期不良に対するものだったり、「上位機種と比べるとパワー不足」といった初心者向けではない評判しかありませんでした。

マッサージガンは、初めて触る人にとっては、本当に感動レベルに気持ちの良いマッサージ機です。
従来の「揉む」や「たたく」といったマッサージ機ではなく、これまで経験したことのない「超高速振動」によるマッサージになるので、口コミにもたくさんありましたが、この「マイトレックス リバイブ ミニ」は、1万円で購入できるプレゼントとして、最高の贈り物になると思います。

マッサージガンをふくらはぎに使ってみた

口コミや評判が良いのはわかりましたが、実際にどうなのかをよりわかりやすく説明するために、商品レビューをしていきます。

まずは、マイトレックス リバイブ ミニの外観からご紹介します。

本体と付属のアタッチメントはしっかりとしたケースに収納されています。
ケースを開けてみると・・・

中には、「本体」と「シリコンのアタッチメント5個」「充電用のUSBケーブル」「メッシュケース」が入っています。
充電が残っているので、電源ボタンを長押しするとスグに使えます。

どれくらいの振動かは、下の動画がとてもわかりやすいのでご覧ください。

球形のアタッチメントをつけて、実際にふくらはぎにあててみると・・・

「気持ちぃい・・・・」

これまでに体験したことのない刺激で、想像以上の気持ちよさです。

持ち運びしやすい、パワフルな威力、使い終わったあと腕や足が軽くなるといった口コミは全て本当でした。

ふくらはぎにぴっりなアタッチメント

マイトレックス リバイブ ミニには5つのアタッチメントが付属しています。
その特徴をすべてお伝えします。

アタッチメントその1 ”平形”

これといった特徴のない刺激なので、正直に言って、使ってません。
失くさないように保管しておきましょう。

アタッチメントその2 ”円柱形”

いかにも足裏のツボや手のひらのツボに最適な形ですが、”U字型”で変えが効くので、使ってません。
こちらも保管しておきましょう。

アタッチメントその3 ”緩衝形”

顔や首をマッサージするときに使います。
接地面がやわらか素材で、ゆとりを持たせて装着するので衝撃を分散させる効果があります。
顔は、他のアタッチメントだと少し痛いので、この緩衝形はよく使います。

アタッチメントその4 ”球形”

1番よく使うアタッチメントです。
これさえあれば、全ての部位を気持ちよくマッサージできるので、アタッチメントをいちいち交換するのが面倒な人には最適なアタッチメントです。肝心なふくらはぎにはこれを使ってマッサージするのがおすすめです。

アタッチメントその5 ”U字型”

球形で充分と思いきや、このU字型は一味違った刺激を与えてくれます。
腕の骨やスネを挟み込んで衝撃を与えることで、球形では触れにくいコリをピンポイントでツボを押すようにほぐしてくれます。気持ちよさで言えば、個人的にはナンバーワンです。

外出時も持ち運べるから脚のむくみ予防にも最適

マイトレックス リバイブ ミニ の最大の利点は、持ち運びしやすいことによる、簡易性です。
いつでもどこでも簡単に本格マッサージを継続できることで身体を整えることができます。

マイトレックス リバイブ ミニ はこんなときに使える
  • テレビやスマホをみながらマッサージ
  • PC作業をしながらマッサージ
  • 子供の相手をしながらマッサージ
  • 料理をしながらマッサージ
  • 車の運転中、渋滞にハマったときにリフレッシュ
  • 寝る前に布団の中でマッサージ

私の場合、長時間運転するときは、必ず持ち運びするようにしています。

信号待ちの短い時間でも、首や腕をマッサージガンでマッサージすることで、疲労回復はもちろん、眠気覚ましにもなるので、一石二鳥です。

トラックの運転手さんなどにプレゼントしたら重宝されること間違いなしです。

顔に使用するときは注意が必要

マイトレックス リバイブ ミニ は緩衝形のアタッチメントをつけることで、顔にも使用できるという特徴があります。

しかし、想像以上の衝撃が有るので、長時間の使用は絶対に避けたほうが良いでしょう。

短時間顔にあてるだけで、顔中が熱くなり、口やほおのだるさが無くなります。

私の場合、耳の下に老廃物が溜まりやすいので耳の付け根周辺に使用することが多いのですが、熱くなるし、かゆくなるしで、使用後は顔がシュッとしている気がします。

レベル1の強さでもけっこうな衝撃があるので、痛すぎて使えない、という人もいるはず・・・

やはり、ふくらはぎへの使用を強くおすすめします。

寝る前のふくらはぎマッサージでむくみがとれる

冒頭でお伝えしたように、マイトレックス リバイブ ミニをふくらはぎに使用することで、私は長年の足のだるさと貧乏ゆすりという問題を解消することができました。

私が就寝前ルーティンとしている、マッサージガンを使ったふくらはぎマッサージをご紹介しますので、足がだるくて眠れない、ふくらはぎがだるくてツライ、という人はだまされたと思って一度、試してみてください。

足が、本当に軽くなるんです。

脚がだるくなくて眠れるイラスト

ステップ1 足全体にマッサージガンをあてる

”球形”のアタッチメントで足全体をマッサージしていきます。

ひざ裏やふくらはぎの外側が固くなっている場合は、念入りにほぐしていきます。

強さはお好みですが、レベル2くらいがちょうどよいです。

寝ながらできるので、眠くなったらそのまま寝れるもGOOD。

足全体にあてるイラスト

ステップ2 スネと足裏にもマッサージガンをあてる

”U字型”のアタッチメントに付け替えて、スネを挟み込むようにマッサージガンをあてていきます。

そのまま、足首、アキレス腱につづいて、最終的には足の裏をマッサージします。

足の側面やかかとを、アタッチメントでつまむようにあてると、とても気持ち良いです。

この間、ふくらはぎには直接は触れていませんが、振動が常に伝わっています、
これも他のマッサージ機とは違う特徴で、マッサージガンのメリットですね。
足裏をマッサージしていても、振動により足全体をほぐす効果が期待できるのでタイムパフォーマンス抜群です。

スネと足裏にあてるイラスト

ステップ3 最後はふくらはぎにそっと添えるだけ

最後に、再度”球形”のアタッチメントにつけかえて、ふくらはぎにマッサージガンをあてておきます。

私の場合、ふくらはぎ上部の内側がとくにだるさを感じるので、そこにそっと添えておくようにしています。

これだけで、長時間貧乏ゆすりをするのと同じかそれ以上の効果があります。

マッサージガンを足から離すと、足が軽すぎてなくなってしまったかのような錯覚に陥ります。

問題のだるさも感じられず、気持ちよく眠りにつけるというわけです。

ふくらはぎに添えるイラスト

色々なマッサージガンを比較してみた

マイトレックス リバイブ ミニ を購入したことは、本当に正解だった、購入して良かったと思っています。
おかげさまで、マッサージガンにハマってしまいました。

そうなると、ひとつ困った思考が芽生えてしまいました。
「もっとスゴイマッサージガンがあるのではないか?」

ネットで少し調べただけでも、

筋膜リリースガン、ハンディガン、マッスルガン、リカバリーガン、など呼び方は様々ですが、

20種類以上のマッサージガンがたくさんの企業から発売されています。

正直、どれも似たような商品で、どれが良いかなんてわかりません。

ということで、ビックカメラにある商品だけですが、全て試してみました。

果たして、 マイトレックス リバイブ ミニ を超える商品はあるのでしょうか!?

ビックカメラで買えるマッサージガン

調査中・・・

おすすめのマッサージガンは3つ

商品スペックや、実際に使ってみた感想から、マッサージガンを買うなら、次の3機種に絞ってみても良いかな、というのが個人的な意見です。

おすすめマッサージガン3選
  • マイトレックス リバイブ ミニ
  • ボディピクセル ハンディ
  • ボディピクセル SE

数種類使ってみましたが、受ける衝撃に大きな違いはありません。
マッサージガンは、言ってしまえば超高速で回るモーターにアタッチメントをつけているだけの商品です。

決して複雑な構造ではないので、これだけ多くの企業が発売することができ、どれも類似品のように見えてしまうのでしょう。

なので、今回私が重視したのは、「持ちやすさ」、「操作性」、「バッテリーの持続時間」、この3つです。

商品名定価最大振動数重さバッテリー容量
マイトレックス リバイブ ミニ\13,2003,000回/分370g2,500mAh
ボディピクセル ハンディ\15,4003,000回/分460g2,000mAh
ボディピクセル SE \19.8003,100回/分840g1,500mAh
おすすめマッサージガン3選の比較表

私の使っているマイトレックス リバイブ ミニですが、使いにくいと思う点が2つあります。

・パワー調節で最大レベルから弱めるときにいちいち電源が落ちる
・肩甲骨が届きにくい

というところです。

マイトレックス リバイブ ミニはレベル1~5まで回転数を変えて強さを調節できるのですが、レベル5から弱めたいときは、電源を落として、また1ずつ強めていかなくてはなりません。

レベル調節する動画

使用中、こまめに強さを調節したいので、これがまた面倒です。

次に、肩甲骨に届きにくいという点ですが、これはコンパクトさを追求したのでしかたがないのですが、肩こりの要といえば肩甲骨なので、そこを気軽にできないのは、大きなデメリットです。

肩甲骨に届かない写真

その2つの欠点を網羅しているのが、

「ボディピクセル SE」です。

値段はマイトレックス ミニ リバイブより少し高く、サイズも大きいので持ち運びはしにくくなりますが、マッサージのクオリティを求める人にはコチラのほうが断然オススメです。

重さがあることで、押し付けたりする力が必要ないので、よりリラックスした状態でマッサージすることができますし、持ち手も長いので肩甲骨にも届きやすいです。

肩甲骨に届く動画

電源ボタンとレベル調節ボタンがわかれているので、煩わしい操作性も感じさせません。

レベル調節する動画

また、背面パネルにより、バッテリー残量がひと目でわかるのも良いところです。

お金に余裕がある人、しっかりとマッサージに集中したい人は、 「ボディピクセル SE」 を選択しておけば間違いありません。

私も「ボディピクセル SE」 にしておけば良かったなぁ・・・、なんて悲しいことは、悔しいので思わないように必死に自分に言い聞かせているところです。(泣)

まぁ、マイトレックス リバイブ ミニでも充分満足しているので問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次